住宅金融支援機構の「マンションライフサイクルシュミレーション」が公開されました/令和2年9月…
独立行政法人住宅金融支援機構の大規模修繕工事費用等のシュミレーションを活用してみませんか?
当連合会主催、第18回マンション役員研修会(本年9月19日開催)にて住宅金融支援機構講演の
「適正な維持管理のサポートについて」において紹介された
「マンションライフサイクルシュミレーション~長期修繕ナビ~」が
正式に公開されました。
マンションライフサイクルシュミレーションとは
マンションの規模や築年数、予定される工事の内容、修繕積立金の徴収額などを入力することで、ご自身がお住いのマンションと同規模、同築年数のマンションの「平均的な大規模修繕工事費用」や今後40年間の「修繕積立金の負担額」、「修繕積立金会計の収支」などを試算することができます。